いい子いいヤツいい私

世界を駆ける夢たちへ

【映画録】20210219 愚行録

映画 愚行録を観ました。

gukoroku.jp

 

物語を追っていくごとに、タイトルの意味がわかる作品でした。

雑誌記者である兄の目から見た妹、妹の目から見た兄、第三者から見た被害者家族、被害者家族と関わりのあった人から見る被害者家族...

みんなそれぞれ、自分の視点から人を見て判断を下してる。

それが一部では正しいけど、ほかの側面から見たらそうじゃない。

大河ドラマ龍馬伝」で勝海舟が龍馬に言った「物事は、こっちから見るのとあっちから見るのとでは全然違って見える」って言葉を思い出した。

これは今後も大事にしたい価値観です。

 

もう一つこの映画で感じたのは、「感情の厄介さ」です。

この映画のモチーフの一つが、「憧れ」「羨ましさ」で、

この感情が一件の殺人事件を引き起こしてしまいます。

「憧れ」とか「羨ましさ」って、自分のモチベーションにつながることもあるし、

使い方を間違えるとおぞましい事件を引き起こすこともある。

羨ましいっていう気持ちが妬みにならないように、

いつも自分の感情の向きには注意したいです。

 

こういう人間の普段表に出ない感情にスポットライトを当てた作品を観ていると

わかる、わかる人間ってこういうところあるよね、とか

人間って怖いなぁって思います。

普段触れることのない人間の感情に触れて、

自分の考え方がアップデートされたり、衝撃を受ける時間が好きです。

 

人って人を助けることも、破滅に招くこともできるんだなって感じた一作でした。

 

主演の妻夫木さんがどんどん真実に近づいて行って、

それと同時にどんどん絶望に近づいていく様子が手に取るようにわかって、

演技も脚本もすごいんです。

開始数十秒で出てくる色っぽい松本まりか様にもご注目です。

 

Amazon Primeで観ることができるので、皆さんぜひ観てください。

 

 

 

 

#29 バレンタインが苦手だった(自分の記録用)

皆さん、こんばんは。

今日はバレンタインでしたね。

どんな1日をお過ごしでしょうか?

 

実は、私、バレンタインが苦手だったんです。

 

理由は、たぶん、バレンタインが来るたびに、劣等感に苛まれるから。

 

私の家では、毎年、家族でクッキーを焼くのがバレンタインの恒例でした。

私の記憶の限り、最初から最後までクッキー作りに携わったことがなくて、

毎年、妹と母が作った生地を型抜きだけ自分でして、友達に配ってました。

家族の中でも不器用な私は、生地作りに関われなかった。

手を出すと、毎回ちょっとした失敗をして、妹や弟に文句を言われて、結局、型抜きしかしないっていう(笑)

でも、今日、やっと気づいた。

3人兄弟でみんなが同じことやろうとしたって、上手くいかない。

特にお菓子作りみたいな粉が飛んだりして部屋を汚す可能性があったり、ちょっとしたミスが大きな失敗につながることは。

だから、私が手を出さないっていう選択は、ある意味正しかったのかも。

 

でも、たぶん、ずっとやってみたかったんだと思う。

自分で最初から最後まで作ったお菓子を友達に配りたかった。

 

そういうところからきた妹への劣等感。

(たくさんの友だちに配る妹に対して、私は配る友だちが少なかったことも)

 

さらに、弟が中学生になった頃くらいから、ホワイトデーのお返しに自分でチーズケーキ作るようになって、さらに生まれる劣等感。

 

妹や弟がそつなくこなすことが私にはできない。

こういう毎年の積み重ねが、私のお菓子作りへの劣等感に繋がった。

 

もともと、お父さんがパティシエとしてお菓子屋さんで働いてたから、お菓子作りが身近なことだった。

小さなときから、お父さんが作った誕生日ケーキで、誕生日を祝ってもらうのが、楽しみだった。

私が13歳のとき、お父さんが交通事故で他界して、お菓子作りとかケーキの意味が、より一層、自分の中で大きくなっていって、

それと同時に抱えていた劣等感みたいなものに目を背けたくなってた。

だから、大学1年のときはオーストラリア留学を理由にバレンタイン作らなかったし、

2年の時も体調不良を理由にバレンタインサボってた。

でも、今年、ちょっとしたきっかけから、自分のためにバレンタインチョコ作りたくなって、ガトーショコラ作りました〜!🎉

 

f:id:Chierin:20210214232907j:image

 

とは言っても、一人暮らしの家の設備では、測って粉振ってとかが難しいので、無印良品で「自分で作るシリーズ」のガトーショコラ買ってきて、混ぜて焼きました。

 

楽しかった!

私、やればできるじゃん!って思いました(笑)

これでお菓子作りへの苦手意識がちょっと薄れました!

 

っていう2021年のバレンタインの話

 

読んでくれてありがとうございます。

 

ちえりん

 

無印良品の「自分で作るシリーズ」

製菓材料 通販 | 無印良品

 

 

#28 私の英語勉強法

 

こんばんは!

今日は先日のアンケートで多かった私の英語勉強法について、書きたいと思います。

 

まず、私が大学に入学してから

主に受けている試験は、TOEICと英検の二つです。

TOEICはビジネス英語の試験で、

単語もビジネスで使うものがほとんど。

一方で英検は、全体的な英語の能力を測るものなので、幅広い分野の単語が出ます。

 

TOEIC

大学で年2回あるIPテストと公開会場で行われているTOEICの両方を受けてるので、2020年は、4回受けました。

 

まず、単語。

これは、大学で使ってる「金のセンテンス」や「The Vocabrary Book」を使って覚えます。

赤シートで隠してちょっと眺めて、意味が分からなかった単語に蛍光ペンで線を引く

チェックをつけた単語を自分の単語ノートに書き写す

(類義語、派生語なども一緒に書いておく)

たまに単語を見直す。

f:id:Chierin:20210129181500j:plain

単語ノート



 

次に長文。

公式問題集を買って繰り返し解く。

(同じ問題集を使うのはテスト2回分まで。私が飽きちゃうから(笑))

解いて答え合わせした後、間違った問題はなぜ間違ったのか分析する。

(単語がわからなかった、ここのフレーズの意味が分からなかった、

ここ読み飛ばしてたなど)

もう一度読み返してみて、意味が分からない単語は、必ず調べる。

単語ノートに書き写す。

これは高校時代から心掛けていることで、

「長文をただ解いて終わりにするのではなく、そこから学ぶ」。

こうすることで語彙力があがるし、前にわからなかった単語が、

今回はわかった!などの成長がわかりやすくなる。

 

リスニングは、CDを運転中に聞く。

答えを考えなくてもいいから、とりあえずたくさん聞いて、英語に耳を慣らす。

 

できたら音読とかシャドーイングを日々の勉強に入れたいけど、

忙しいことを理由にできてないので、今後検討します💦

 

あとは、分析

毎回、TOEICを受けたあと、必ず分析をするようにしてます。

TOEICって合否で結果が出るのではなくて、点数で結果が出るので、

自分のモチベーションがないと、「今回は勉強しないで受けてもいっか。」

ってなりがちです。

そこで、毎回、次に受ける前に

前回点数が取れなかったところはどこか分析して、

そこを重点的に演習できる問題集を買って、対策しています。

 

 

【英検】

英検は、去年くらいから少しずつ勉強を始めたので、

まだまだノウハウは積み上がってませんが、思い出せるだけ書いてみます。

 

単語はTOEICとほとんど変わらないので、今回は省きます。

 

長文は、まず読んで解いてみる

このとき、必ず根拠文には線を引く。分析にも役に立つので。

それで、答え合わせして、なぜできなかったのか、どの単語がわからなかったのか、分析する。

そのあと、意味が分からなかった単語を調べて、メモする。

f:id:Chierin:20210129181657j:plain

英検準一級のノート

 

ここまで見てると、当たり前のことしかしてないと思う。

(ちなみにまだ英検準一級受かってません。2021年は受かりたい。)

 

最後に、【モチベーション維持の仕方】

これには大きく3つある

ここがおそらく私が人と違うところだと思います。

  1. 勉強用のアカウント(通称勉強垢)を作る
  2. YouTubeInstagramで英語の情報発信をしているアカウントをフォローする
  3. 推しを見る

 

  1. 勉強垢を作る

勉強垢って何をしてるの?って思ったそこのあなた!

#勉強垢 で検索!

自分の勉強記録を付けたり、一緒に勉強する仲間を探して繋がったりします。

ちなみに私も、インスタの@stu_ch_exで勉強記録をつけてます。

自分より頑張ってる人、優れている人を見ると、

私も頑張らなきゃなと思うタイプなので😅

ここで注意⚠️

インスタ映えを追求しすぎないこと

記録するのが目的なので、そこに美しさを求めすぎない!

勉強垢に記録するのに、時間をかけすぎると疲れてしまうので。

 

2. YouTubeInstagramで英語の情報を発信している人をフォローする

インターネットが普及した今、いろいろなところに英語の情報が溢れています。

ただSNSを眺めているだけで、英語の勉強ができたら、一石二鳥じゃないですか⁉︎

ちなみに私は、インスタのリア垢、Twitterのリア垢で、英語の情報を得ています。

それは勉強法だったり、単語の微妙なニュアンスの違いだったり。

自分が知らないことが、自動的に流れてくるようになるので、便利です。

発音を聞いたり、実際の使用場面に合わせて作られた動画もあるので、

なるほど!ってなることが多いです。

 

3. 推しを見る

「アホか!」ってツッコんだ人、これは、私の勉強法なので、悪しからず😅

でも、これが大きいんです。

今のところ単位を落とすことなくやれてるのは間違いなく、彼らのおかげです。

なぜなら、絶対的に私より頑張ってるし、努力してるから。

去年の今頃の優斗くんは、ドラマ撮りながら、帝劇の舞台に立っていたし、

瑞稀くんも、2020年の夏、ドラマ撮りながら、ライブして…って、

正解のない世界で、いつも結果を残してる。

ジャニーズJr. に関して言えば、高校に通いながら、

Jr.の活動をしてて、それが当たり前で。

キンプリの永瀬廉くんは、大学に通いながら、映画撮ったり、ドラマ撮ったりして、

もうすぐ、朝ドラも始まる。

こんな風に毎日を一生懸命生きてる彼らに会いに行くのに、

中途半端な自分で会いに行くことはできない。

彼らにふさわしい自分で会いたいから。

「結局、推しかよ。」というところがありますが、

でも、モチベが彼らであることに変わりはない。

彼らがいつだって私の5歩前を歩いてくれてるので、私も頑張ることができるのです。

いつもありがとうございます。

 

 

こんな感じで、あまり参考にならないかもしれませんが、

「私の英語の勉強法」でした。

今回は、大まかなところしかまとめることができなかったので、

今後、教材やおすすめのアカウントなどをまとめる記事も掲載したいなと思ってます。

もし、おすすめアカウント知りたい!って方は、個人的にメッセージくれたら、

ちゃんと教えます。

勉強垢持ってる方、作ったよって方いたら、ぜひフォローしてみてください!

 

またもや、レポートと同じくらい長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _"m)

 

ちえりん

#27 自己紹介をしてみる

f:id:Chierin:20210124001841j:plain

2019年に行ったオーストラリアの海


最近、新しいコミュニティに参加したり、リア友にもこのブログ紹介してたりするので、改めて自己紹介をしようかなと思います。(自分のこと話すの苦手😅)

 

 

ニックネーム ちえりん

 

誕生日 1999年8月27日

 

年齢 21歳

 

職業 大学生(国際文化学科で英語、英語教育、日本語教育について学んでます)

 

卒論のテーマ(暫定) 外国人児童生徒への支援について

 

将来、どんな職業につきたいか ライター、編集者、新聞記者、中学校の先生(名前の残る仕事がしたい)

 

中高時代の部活 吹奏楽部(パーカッション担当)(パーカッションとは打楽器のことである)

 

中高時代の得意教科 たぶん国語と英語

 

中高時代の苦手教科 数学!

 

小さいときの習い事 ピアノ(4歳~中3)

 

アルバイト 塾の先生・イタリアンレストラン

 

趣味 音楽を聴くこと、読書、映画鑑賞、美術館巡り(最近行ってないけど(笑))、カフェ巡り、一人旅

 

好きなもの・こと ジャニーズ(ジャニーズJr. ・キスマイ…その他いろいろ)、テーマパーク、湊かなえさん、旅行先で友達に会うこと、友達と会っておしゃべりすること

 

好きなアーティスト Carly Rae Jepsen、Cidergirl、CREAM、Ed Sheeran、eill、SPICY CHOCOLATE、SUPER BEAVERYUIOfficial 髭男dism、back numberなどなど…

 

担当 HiHi Jets 髙橋優斗くん

(7MEN侍と少年忍者の檜山くん、黒田くん、織山くんが気になってます。)

 

好きな曲 115万キロのフィルム、アイオクリ(miwa)、僕の隣にいてくれませんか(C&K)、アイラブユー(西野カナ)、Girl Like Me(CREAM)、君のことが好きだったんだ(SPICY CHOCOLATE)、恋と嘘赤い公園)、コーヒーとシロップ(Official 髭男dism)、I Really Like You (Carly Rae Jeosen)、春になったら(miwa)、first love(CREAM)、20(eill)、オモイデドロボー(錦戸亮)、one more time, one more chance山崎まさよし)、単純な感情(THE STROBOSCOPE)

 

好きなジャニーズの曲 シンデレラ・クリスマスKinki kids)、One Love(嵐)、果てない空(嵐)、蛹(北山宏光)、FORM(北山宏光)、FIRE!!!(北山宏光藤ヶ谷太輔)、Colorful Magic(ジャニーズWEST)、無鉄砲ボーイ(重岡大毅桐山照史中間淳太)、乗り越しラブストーリー(桐山照史重岡大毅)、koi-wazurai(King&Prince)、Telephone(SixTONES)、New World (SixTONES), HiHi JetsHiHi Jets)、だぁ~くねすどらごん(HiHi Jets)、Eyes of the Future(HiHi Jets)、fence(Garry/HiHi Jets)、ENTERTAINER(井上瑞稀&猪狩蒼弥)…もっとある気がするのに、思い出せない(笑)

 

好きな俳優さん 坂口健太郎くん、鈴木仁くん、豊川悦司さん、松下洸平さん、柄本佑さん、柄本時生さん

 

好きな女優さん 吉高由里子さん、木村文乃さん、吉川愛さん、杉咲花ちゃん

 

好きな本 「君の膵臓を食べたい」(住野よる)、「100万回生きたねこ」、「僕は自分が見たことしか信じない」(内田篤人)、「あの日、ブルームーンに。」(宮下恵茉)、「告白」(湊かなえ

 

好きな作家さん 湊かなえさん、俵万智さん

 

好きな映画 「君と100回目の恋」、「僕は明日、昨日の君とデートする」、「三度目の殺人」、「誰も知らない」

 

好きな食べ物 甘いもの、ケーキ、パスタ

 

好きなお笑い芸人さん 明石家さんまさん、陣内智則さん、ダウンタウンさん

 

好きなテレビ番組 踊る!さんま御殿、突然ですが、占ってもいいですか?、ドラマ全般(特にサスペンス、刑事もの)

 

好きな言葉 継続は力なり、選んだ道が正解になるように努力する

 

モットー 明日死んでも後悔しない生き方をする・自分の機嫌は自分でとる・毎日できるだけ笑顔でいる・マイナスな気持ちを引きずらない

 

行きたい場所 フランス オペラ座、世界中のディズニーランド、イタリア、イギリス、スペイン、ドイツ、オーストリアのウィーン、ウユニ塩湖、アフリカ、横浜、北海道、高知県愛媛県、アウトレット

 

生まれ変わるなら 中世ヨーロッパのお金持ちの家の女の子に生まれて家庭教師をつけて勉強して、ピアノ習う。

ジャニーズJr.になってカメラ目線であざといファンサする。

ジャニーズJr. になって、キスマイさんのバックにつく。

ジャニーズJr. になって、SixTONESのメンバーにかわいがってもらう

ジャニーズJr. になって、「Can do! Can go!」を踊る。

 

尊敬する人 織田信長坂本龍馬・小中高の音楽の先生・安井謙太郎くん(・髙橋優斗くん・猪狩蒼弥くん・永瀬廉くん・末澤誠也くん・藤ヶ谷太輔くん)・努力し続けられる人・私の周りにいる人

 

今年読みたい本 うーん🤔「ダーリンの進化論」(高嶋ちさ子)、「絶唱」(湊かなえ

(割と図書館や本屋さんに行った時の気分で本を選んでしまうので、「これが読みたい!」っていうのを選ぶのは難しい…)

 

今年観たい映画 人間の本質を考えさせられる作品(例えば、「三度目の殺人」とか)、Never Let Me Go、縞模様のパジャマの少年

 

今年ほしいもの 背伸びしたブランドのミニバッグかミニ財布

 

今年挑戦したいこと 何か1曲踊れるようになる、何か1曲ピアノでマスターする

 

人生における野望 いつか会社を作る、ピアノでワンマンライブ、本を出す(書く)

 

ってなわけで、私の自己紹介でした。

これ聞きたい!とか、これなんで?っていうのがあったら聞いてください!m(_ _"m)

ブログのネタにする!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

#26 なぜ就活を始めたのか

こんばんは。ちえりんです。

タイトルの通り、就活に追われていて、人事の方を意識した文章を書くのに疲弊してしまい、こちらに逃げて参りました。

ここなら、自分の書きたいことが書けるので。

f:id:Chierin:20210116004146j:plain

去年の11月に行った渡月橋。あの有名な歌のところ。

 

さぁて、今日はここからが本題です。

どうして私が就活を始めたのか。

去年の今頃の予定では、2021年の年始はアメリカに留学している予定でした。

教員免許もとって、留学にも行くというスケジュールになると、5年通わないといけないから、教員になろうとならまいと就活はもう少し先のことって思ってた。

でも、2020年のGWあたりから留学に行けるか雲行きが怪しくなり、

夏休みに入るころには、出発できないことが決まっていたので、

就活始めなきゃなって思いました。

 

ここで、私のことを知ってる人は疑問に思うはず。

「あれ?教職とってるじゃん。学校の先生にならないの?」って。

現段階の結論から言うと、「NO」です。なりません。

中学時代、あんなになりたいと思ってた学校の先生だけど、今の自分の気持ちからすると、なれないなぁ、なりたくないなぁ…が本音です。

今日は、この経緯を少し書こうかなと思います。(自己分析もかねて)

2018年 教員免許を取りたいっていう思いで、今の大学に入学した。

今思えば、教育学部以外の学部で教員免許取りたいって思ったときから、

他の進路に対する憧れはあったのかもしれない。

1年の夏の集中講義で、外部講師の先生に「免許取るだけとって、教壇に立つ気がないなら、やめた方がいい」ってバッサリ言われたけど、その時は、是が非でも取ってやるって思ってた。

1年生の間は、「将来の夢 英語教諭」ってはっきり言えた。

 

1年生の春休み。オーストラリアに留学に行った。

オーストラリアでの留学生活を通して、ワーク・ライフ・バランスを大切にする生き方とか、自己研鑽のための時間を作ることとか、日本にはあまりない新しい価値観に触れた。

そこで、少し、自分の考え方が変わった。

「社会人になっても、学び続けられる人間でいたい。」

毎日の生活に忙殺されるのではなくて、帰宅後に家で本を読んだり、ジムに通ったりする時間が欲しいなって。

そう考えると学校の先生っていう仕事は少し難しいんじゃないか…

第一回目の気持ちの揺らぎみたいなものがここで私に生じた。

 

それから2年生になって、模擬授業とかを重ねる中で、教えるって楽しいっていう気持ちを再確認した。

一方で、塾のバイトでは、うまく教えることができないことがあった。さらに、担当する生徒が増えていく中で、「ちゃんとやってくる子とそうじゃない子で自分のやる気に違いがあること」に気づいてしまって。「あれ、私、先生になった時、生徒に平等に接することができるだろうか?」、「そもそも私が言ったことをやってくれない子にどう対応したらいいんだろう…?」っていう疑問がわいてきた。

この辺からちょっとずつ、先生になることへの疑問を持ち始める。

 

2020年、3年生。

4月 生徒進路指導論のオリエンテーション。先生に見せられたY県の求める教師像を読んで、「あぁ、私、こうはなれない」って思う。(一応、地元のものも読んでみたけど、やっぱりなれないって思った。)

それからもう一つ。

塾のアルバイトとか、実際に先生になった先輩のインスタのストーリーとかを拝見して、先生って、「自分の成長=生徒の成長」なんだ…って思ってしまう。

自分がどう動いたとしても、生徒が共鳴して成長しなきゃ、それは私の成長じゃないんだ…って。

今まで、自分の成績を上げるとか、TOEICの点数を上げるために自分が努力するとか、そういうことは得意だったけど、人に働きかけて、何かをさせるってすごく難しいことなんじゃ…って気づいてしまった。

だって、そもそも子どもたちに自分の思いを言葉だけで伝えるって、きっと難しいことだ。昔みたいに、暴力で子どもたちを支配するなんてできない。

そんなことを考えたとき、先生っていう仕事の魅力を、前ほど感じなくなった。少なくとも中学生のときみたいには。

 

こんなことを考えていた矢先の、コロナ禍。

報道の在り方、ニュースの重要性に気づく。

誰かが記者として、取材して報道しなければ、私たちは社会で起きていることを何も知ることはできない。

「知る」ってことは、「価値判断の材料を集めること」

報道=人々の価値判断の一端を担うもの っていう考え方をもつようになる。

こんな思いと小さいころからの憧れもあって、新聞記者になりたいって思うようになった。

 

だから、2020年8月 とりあえず、就活を始めてみた。

 

先週、初めて1社本選考のエントリーシートを出した。

正直、自信はない。

 

とりあえず就活を始めてみたはいいものの、6月までは留学に行ける可能性が残ってるし、留学に行けば23卒になってしまうし、なんとなく本気になり切れていないのが正直なところだ。

でも、私はやらなきゃいけない。

6月になって、留学にいけないことが決まってから就職先を探しても、きっと満足する会社は見つからない。

そこから大学院入試に向けて準備しても、失敗するのがオチだ。

コロナ禍で思い通りに行かないことも多いけれど、そこは臨機応変に対応しなくちゃならない。

留学に行けたとしても、行けなかったとしても、来年の春の私が笑ってますように。

 

ってなわけで、私が就活を始めた経緯でした!

ざっとこんな感じ。

もしも、これを読んだ学校関係者の方がいらっしゃったら、「先生ってこんなやりがいがあるよ」って教えてほしいです。

「先生」っていう仕事が嫌いになった訳でも、それに対する憧れが0になった訳でもないので。

 

最後になりましたが、コロナ禍の中で就活やっている22卒の皆さん、とりあえず、乗り越えましょう!

きっと未来は明るいはず!

 

ちえりん

 

2021.1.16 追記

先生にはならないけど、教員免許は欲しいので、教職課程は取り続けます😅

もしかしたら、いつかやっぱり教壇に立ちたいって思う日が来るかもしれないから。

 

#25 2021年の抱負

 

あけましておめでとうございます。ちえりんです。

今年もこのブログと私共々よろしくお願いいたします。

 

今日は、2021年の目標について書いていきたいと思います。

 

2021年の目標は、

  1. 忙しい中でもインプットの時間を作る。
  2. 3社内定をもらう。
  3. 締切10日前には始める。

です!

 

1.忙しい中でもインプットの時間を作る

これは、書いて字のごとく。

私の特性上、一つのことに一生懸命になると他のことをおろそかにしがちになってしまうので、この目標を掲げました。

できれば、月に2冊本を読んで、月に1本映画を観たい。

 

2. 3社内定をもらう。

これは、気持ち的な面で、自分の支えになってくれるのではないかなって思ってます。

6月まで留学に行けるかわからない中で就活をしなければいけないので、中途半端な気持ちにならないよう、この目標を掲げました。

2021年きっと忙しくなると思う。でも、目標とか目的があれば、私は大丈夫なはず。

 

3. 締切10日前には始める。

これは、就活と卒論についての自分との約束。

私、締切直前に追い込まれないとやらないので、これは自分を変える挑戦。

就活において、できるだけ早く出すことがアドバンテージになると思うので、

経験を通して、この力を身に付けていきたいです。

 

去年は、目標を立ててるだけ立てて、一つしか実現できなかったので、

今年は、全部実現できましたっていう報告がこのブログでできたらいいな~

 

皆さんは、2021年、どんな目標を立てましたか?

皆さんの目標も、ぜひ教えてくださいね~!☺

f:id:Chierin:20210104233142j:plain

2021年やりたいことリスト100の一部

P.S.やりたいことリスト100作ってみた。

気が向いたら、インスタ(chierin.hatena)の方で全貌を公開するかも( ´∀` )

#24 2020年の総括

 

こんばんは!

ジャニオタにとっては大忙しの大晦日でございます。

Jr.担である私も、もれなく忙しくて(笑)

結局、紅白歌合戦と嵐のラストライブの二刀流をしながら、ジャニーズカウントダウンとの合間にこのブログを書いています(笑)

まぁじで、笑うしかない。

でもね、オタクとして、自担さんと推しの活躍を見逃すわけにはいかなくて、

こんな手段に出た次第でございます。笑ってください!( ´∀` )

 

…ってなわけで、前置きが長くなりましたが、今日は、2020年の総括をしたいと思います!

(去年の総括は、こちらから↓)

 

chierin-hihijets.hateblo.jp

f:id:Chierin:20201231233625j:plain

嵐を横目にちょっとだけ2020年を振り返ってみた。

 

まず、2020年の目標が、

「人に与えられる人になる」

TOEICで700点取る」

「季節の変わり目に体調を崩さない」

でした。

 

一つずつ振り返ると

1.「人に与えられる人になる」

今まで、たくさんの人にもらってばっかりで、自分では何も与えられてなかったなって思ってたから、年始にこの目標を掲げました。

結果から言うと、やっぱり今年ももらってばっかりだったけど、少しだけ何かを与えられる人になれたんじゃないかなって勝手に思ってます。

これを目標にしてからの大きな変化は、「素直に人を褒められるようになったこと」。

今までは、自分のプライドとかあって、それができないことが多かったけど、

たくさんの人が私を褒めてくれて、私の存在を肯定してくれて、

それが少し自信になって、自分のことをちょっとだけ肯定できるようになって、

それから、いろんな人を素直に褒められるようになった!

結局、人から与えてもらってるけど、自分がリスペクトしてる人から褒められるのは、

やっぱり嬉しい。

来年も、これは継続したい!

 

2.TOEICで700点取る

ぱっぱかぱーん!これは唯一達成しました!

去年1年上がらなくて、泣きそうになったけど、今年は去年から、+55点。

二度も最高点数を出せて、Happy でした。

2021年も気を抜かずにもっと点数を上げていけるように頑張ります!!!

 

3.季節の変わり目に体調を崩さない。

うーん、これは達成度75%という感じ。

11月に高熱出しちゃったので😅

でも、目標に掲げてみて分かった。私、季節の変わり目向いてない。

ある程度体調崩すし、疲れやすくもなるし。

これは、体調を崩す前提で、季節の変わり目を過ごした方がいいなって思った。

 

新年に立てた目標に対する反省はこんな感じ。

 

他にも、できた事できなかった事いっぱいあるけど、特筆したいことは、

積極的にいろいろチャレンジできた事と自分の言葉で発信できるようになったこと。

積極的なチャレンジは、英検準一級受けたことと、SHINEに参加したこと。

英検は結局落ちちゃったので、来年また受けます。

SHINEに参加できたこと。これは大きかった。

たくさんの人の考え方や行動力に触れて、自分をアップデートすることができた。

参加を勧めてくれた友人2人と、出会ってくださった人に感謝です。

 

自分の言葉で発信できるようになったこと

これは、ブログもTwitterも。

書くという行為を重ねることによって、書くことがどんどん苦じゃなくなっていってる感覚があります。

まだまだつたない文章を読んでくださってる読者の皆さん、ありがとうございますm(_ _"m)

たまに、「ブログ読んだよ!」とか「ちえりんの書く文章好きだよ」って言ってもらえると、本当にうれしいです♡

2021年は、もっと社会的なこととか自分より年下の子たちに伝えたいことなどが書けるといいかなって思ってます!

来年もこのブログとちえりんをよろしくお願いします。

 

逆にできなかった事。

掃除とインスタのリア垢の投稿頻度を上げること。

掃除は去年も言ってた。今年は、ステイホーム期間が長くて、汚すだけ汚して、掃除する頻度が低かったから、ちょい掃除を習慣化していけるといいな。

 

インスタのリア垢の更新頻度について。

私自身、旅先で写真を撮るのは好きなんだけど、自分の気分でバシャバシャ撮っちゃって、インスタに載せる写真を選ぶ行程がすごくめんどくさくなっちゃって💦

んで、結局、日にちが経っちゃってあげないみたいなことが多くて。

文字だけで投稿できるTwitter とかブログの方が自分に合ってるのかなって思ってます。

だから、インスタのリア垢、投稿全部アーカイブに入れて、

しばらくは投稿しないスタイルを取るつもりです。

今まで通りくだらない日常の一コマは、インスタのストーリーにあげるだろうし、

自分で作った推し紹介のハイライトとか、好きな曲が詰まったハイライトとか

めっちゃ気に入ってるので、アカウントはそのまま残します。

このブログを紹介する用のアカウント(@chierin.hatena)はこれまで通り使っていくつもりなので。

ブログの感想とか、こんな記事が見たい!っていうのは、そちらの方にDMください!

実は、読者さんとの交流がうれしいちえりんです。

 

 

こんな感じで、2020年の総括を2021年にかけてやったわけですが。

2021年もこんなちえりんをよろしくお願いいたします。

2021年、もっと更新頻度を上げられるように頑張ります!

では、良いお年を!

 

ちえりん