いい子いいヤツいい私

世界を駆ける夢たちへ

#15 オンライン講義を一週間受けてみて感じたこと

大学でのオンライン講義が始まって一週間が経ちました。

そこで私が感じたことを書いていきたいと思います。

 

 

  1. 授業準備で学生がしなきゃいけないことが多い

まず、授業開始までに、その授業で使う資料の保存、印刷

授業開始5分前にはzoomに入って待機

ここで問題は、先生方がいつ授業資料をアップするかわからないから、一日に何度もポータルを開かなければならないこと。

それから、先生が授業資料を変更したりして、再度印刷しなければいけないこともある😅

対面授業なら、プリントは先生が準備してくださっていたから、何もしなくてよかったのにな…ありがとうございます。

 

 

 2.授業開始時間に間に合わないと授業を受けられないことがある

これは、大学生になって多少の遅刻が許されるようになったから起こりうることなのですが…

zoomのシステム上、ホストが許可をしないとそのミーティングに入れないことがあるみたいでして、私の友人も授業のほとんどを待機画面を見て過ごしたという子がいました。

 

 

 3.学生がアンテナを張っていないと必要な情報が入ってこない

これは、私の大学だけなのかもしれませんが、zoomでの授業を始めた当初、それぞれの授業のURLがどこに貼ってあるか、どこからzoomの授業に入るのかなどの明確な説明がなかったんです💦私の大学の場合は、「オンライン授業時間割一覧」というものが、突如ポータル上に現れました。私は「えっ!こんなの作ったの⁉すっごい便利じゃーん」ってのんきに思っていたのですが、知らなかった子は、どこから入るかわからないまま、最初の授業を迎えてしまったようで…「わからないことは誰かに聞く」または「自分で調べる」ということをしなきゃダメなんだなと、「ぼーっとしてても何も与えられないんだな」と思った次第です。

 

 

 4.先生方のzoomの技術が授業の出来を左右する

先生方も慣れないことをしてくださっているので、文句は言えません。しかし、zoomをうまく使える先生とそうでない先生とでは、圧倒的に授業の内容が、私の集中力が違うのです。やっぱり、講義の途中であたふたされるとこちらも集中力を欠いてしまいます。がんばれ、がんばれ、って思いながら、授業を受ける毎日です。

 

 

 5.自分が集中できる空間を自分で作り出さなきゃいけない

すべておうちで、すべて自分の部屋で受けるオンライン授業。快適以外の何物でもありませんが、近くにスマホを置いてしまったが最後。永遠にネットサーフィンしながら、授業を受けてしまいます(;^ω^)オンライン授業だと、対面授業よりも当てられることが少なくなるし、ビデオをOFFにしておけば、ケータイをいじっていても、怒られることはありません。何なら、テレビを見ながら授業を受けることもできます。このような環境で、自分が集中できる空間を作れるかどうかは、あなた次第です。皆さん、一緒に頑張りましょ~!(^^)!

 

 6.シンプルに目がかわいそう

一日中、パソコンの画面を見て、ブルーライトを浴び続けていると、いつか絶対健康被害が出そう(´;ω;`)誰か、ブルーライトを出さないパソコンを開発してください🥺人生の半分以上、眼鏡をしている私にとってはつらいものがあります。目は大切にしなきゃいけないけど、自分の成績はもっと大事。そんなジレンマを抱えながら、私は今日も授業を受けます。

 

…とこんな感じで、オンライン授業に関する所感を書いていきましたが、私の場合、友人と話せないこと以外は、この形式に問題はないかなと思っています。今のところは、留学までにテストまで終えられそうですし!

この件に関しては、いろいろな方がいろいろなところで書いていると思いますので、比較して読んでみるのもよいと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました(_ _)